
きょうの料理レシピ
チキンソテー プリザーブレモン添え
味のポイントはプリザーブレモン。カリッと焼き上げたチキンにのせていっしょにどうぞ。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/270 kcal
調理時間
/20分
*冷蔵庫でねかす時間、マリネする時間は除く
材料
(4人分)
- ・鶏もも肉 (大) 2枚
- ・セージの葉 2枚
- ・ローズマリー 1本
- ・にんにく (つぶす) 2かけ
- ・さやいんげん (堅めに塩ゆでしておく) 250g
- ・プリザーブレモン 適宜
- ・塩
- ・オリーブ油 (エクストラバージン)
- ・バター
- ・こしょう
つくり方
1
鶏もも肉は半分に切り、塩少々をふり、冷蔵庫で1~2時間(室温で30分)ねかせる。
2
ちぎったセージ、葉をしごいたローズマリー、にんにくとオリーブ油適宜を合わせたところに、1を入れて2時間以上マリネする。
3
フライパンを熱し、2の鶏肉の皮目を下にして入れ、皮がパリッとなるように焼く。裏返してさらに焼き、中まで火を通す。
4
別のフライパンにバター大さじ2を溶かし、さやいんげんを加えていためる。塩・こしょう各少々で味を調える。
5
皿に4、3を盛り、いちょう切りにしたプリザーブレモンを散らす。
きょうの料理レシピ
2001/07/31
わたしの夏のおかず
このレシピをつくった人

井上 絵美さん
フランスで料理・菓子を学び、東京・青山で料理教室を主宰。フランス料理やイタリア料理をアレンジした、手軽でおいしく、おしゃれな創作料理を提案。食器や調理器具のデザイン開発も手がけている。
とても簡単ですが、濃厚なタンタンスープです!ピーナッツバターにかなり甘味がありますので我が家は砂糖は入れずに作りちょうどいいお味でした。また、豚肉の下味をしっかりつけたせいか、最後のお塩は足さずでちょうどでした。
2020-05-12 07:41:46

ピーナッツバターと味噌の相性が抜群!
ラー油をかけて更に意外な美味しさ。
少し煮込みすぎてじゃがいもがくずれましたので、次回は注意します。
それにしても、この味付けのスープはクセになります!!
ラー油をかけて更に意外な美味しさ。
少し煮込みすぎてじゃがいもがくずれましたので、次回は注意します。
それにしても、この味付けのスープはクセになります!!
2015-11-10 11:25:50
少し風邪気味で力の出るスープを飲みたくて作ったところ、とっーても美味しかったです!体が温まって本当に元気が出ました。
ピーナツバターと味噌の合わさったコク深い味は、担々麺のスープをまろやかにした感じでした。
じゃがいもと人参はなかったので、代わりに生椎茸とオレンジ色のさつま芋を入れました。
調味料はあまりきちんと量りませんでしたが、味噌とピーナツバターの比率は重要だと思いました。味噌が多いとピーナツバターの風味が薄れるため。
マロンさんのレシピ最高です!
ピーナツバターと味噌の合わさったコク深い味は、担々麺のスープをまろやかにした感じでした。
じゃがいもと人参はなかったので、代わりに生椎茸とオレンジ色のさつま芋を入れました。
調味料はあまりきちんと量りませんでしたが、味噌とピーナツバターの比率は重要だと思いました。味噌が多いとピーナツバターの風味が薄れるため。
マロンさんのレシピ最高です!
2015-11-04 01:18:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント